アワディー方言(読み)アワディーほうげん(英語表記)Awadhi dialect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アワディー方言」の意味・わかりやすい解説

アワディー方言
アワディーほうげん
Awadhi dialect

東ヒンディー語の最も重要な方言ウッタルプラデーシュ州のアワド地方に行われる。トゥルシーダースの詩など,豊かな文学作品を有する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアワディー方言の言及

【インド文学】より

…すなわち,10世紀から13世紀ごろまでのあいだにラージャスターニー語に基づく文語で,王侯の事績をたたえる叙事詩が多数編まれた。14世紀以降は,アワディー方言による恋愛物語と,同方言を文語化した言語によるラーマ信仰の叙事詩がつくられる一方,ブラジュ方言に基づく文語でクリシュナ信仰の抒情的な詩と技巧的な恋愛詩がよまれるようになった。そして19世紀中ごろからは,ムガル朝治下で広い地域に普及していたカリー・ボーリーKhaṛī Bolī方言が先行の諸文語の語彙をとりいれながら共通語となって,従来の韻文から散文を主とする近・現代文学を担うこととなった。…

※「アワディー方言」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android