アングラ・マインユ(読み)あんぐらまいんゆ(その他表記)Angra Mainyu

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アングラ・マインユ」の意味・わかりやすい解説

アングラ・マインユ
あんぐらまいんゆ
Angra Mainyu

ゾロアスター教における暗黒の霊。「対立する霊」の意で、ゾロアスターによって創始された概念。光明神アフラ・マズダーと対極に置かれる。中世ペルシア語ではアフリマンという。

[山本由美子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む