オーガンディ(その他表記)organdy

翻訳|organdy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オーガンディ」の意味・わかりやすい解説

オーガンディ
organdy

平織の薄地織物。織り目の透けた手ざわりの堅い独特の感触と張りをもつ。原料は綿,絹,人造繊維の細番手糸。製織後,硫酸処理または樹脂加工などにより特有の材質感を出したもので,夏季または正装用婦人子供服,ハンカチーフ,造花,リボンなどに使用する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む