クニミツの政

デジタル大辞泉プラス 「クニミツの政」の解説

クニミツの政(まつり)

①朝基まさし作画、安童夕馬原作による漫画作品。政治に目覚めた元ヤンキーが代議士命令秘書として市長選挙を争う物語。『週刊少年マガジン』2001年~2005年に連載。講談社少年マガジンKC全27巻。第27回(2003年)講談社漫画賞 少年部門受賞。
②①を原作とする日本のテレビドラマ放映はフジテレビ系列(2003年7月~9月)。全11回。脚本:大石哲也。出演:押尾学、伊東美咲、佐々木蔵之介ほか。正義感溢れる江戸っ子青年が、市長を目指す。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む