グランドジョラス(その他表記)Grandes-Jorasses

デジタル大辞泉 「グランドジョラス」の意味・読み・例文・類語

グランド‐ジョラス(Grandes-Jorasses)

フランス・イタリア国境、モンブラン山群中の高峰。標高4208メートル。北壁はマッターホルン・アイガーとともにアルプス三大北壁の一。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「グランドジョラス」の意味・わかりやすい解説

グランド・ジョラス[山]【グランドジョラス】

ペニン・アルプス,フランス・イタリア国境にある山。モン・ブラン山群に属する。標高4205m。周囲を氷河に囲まれる。1865年E.ウィンバー一行が初登頂。北壁の中央側稜は1935年ドイツ人が初登攀(とうはん)。高度差1200mのウォーカー側稜は1938年イタリア人が初登攀。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む