… 一方,悪性脳腫瘍としては多形膠芽(こうが)腫glioblastoma multiforme11.0%が最も悪性で,頻度としては星細胞腫astrocystoma17.5%が最も多い。これら二つの代表的な悪性脳腫瘍は脳に存在するグリア細胞から発生するのでグリオーマgliomaと総称されることがあるが,グリア系に属する悪性腫瘍はこれら以外にも乏突起膠腫oligodendroglioma2.3%,上衣腫ependymoma2.8%がある。グリア系の腫瘍ではないが神経細胞の系に属する悪性腫瘍としては髄芽腫medulloblastoma3.1%がよく知られており,小児の代表的な悪性脳腫瘍である。…
※「グリオーマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新