コストプッシュインフレ(読み)こすとぷっしゅいんふれ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「コストプッシュインフレ」の解説

コストプッシュインフレ

原材料費や賃金の急激な上昇により引き起こされる物価上昇現象のこと。企業側が生産コスト高騰による利益減少を防ぐため、供給価格を引き上げることが原因と言われる。略して「コストインフレ」とも言われる。海外からの輸入原材料の価格上昇によって生じるインフレは「輸入インフレ」と呼んで区別する場合もある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android