スコットランド高地(読み)すこっとらんどこうち(その他表記)Scottish Highlands

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スコットランド高地」の意味・わかりやすい解説

スコットランド高地
すこっとらんどこうち
Scottish Highlands

イギリス、スコットランド北西部に広がる高地ハイランドともいう。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスコットランド高地の言及

【イギリス】より

…さらにそれらの地域を細分すれ次の10地形区となる。(1)スコットランド高地 先カンブリア時代や古生代の変成岩からなる不毛地で,カレドニア造山運動による褶曲のため,北東―南西方向の断層が走る。山地は地溝帯によって北西高地とグランピアン山脈に区分され,U字谷や氷食湖が発達する。…

【スコットランド】より


[自然]
 スコットランドの地質は,北西部に一部先カンブリア時代の地層がある以外は古生代の岩石が卓越する。とくに北部にはカンブリア紀の変成岩を中心に,カレドニア造山運動による褶曲の結果生じたスコットランド高地(ハイランド)が横たわる。高地全体は北東~南西走向を有し,グレン・モアの断層線によって北西高地とグランピアン山脈に区分され,後者の西部にはイギリス最高峰のベン・ネビス山(1343m)が位置する。…

【ハイランド】より

…イギリス,スコットランド北部の山地地方。スコットランド中部のローランドに対しての呼称で,スコットランド高地Scottish Highlandsともいう。クライド川河口のダンバートンから北海沿岸のストーンヘーブンに至る線より北西側を指すが,オークニー,シェトランド両諸島と本土東岸の平野は除外される。…

※「スコットランド高地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android