高地(読み)コウチ

精選版 日本国語大辞典 「高地」の意味・読み・例文・類語

こう‐ちカウ‥【高地】

  1. 〘 名詞 〙 高い土地。海抜の高い土地。また、周囲にくらべ小高く丘になった土地。〔五国対照兵語字書(1881)〕
    1. [初出の実例]「横浜港の繁栄を 見るにつけても丘上の 高地を占めし洋館の」(出典:演歌・汽車の旅(1897)〈横江鉄石〉)
    2. [その他の文献]〔史記‐河渠書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「高地」の読み・字形・画数・意味

【高地】こうち

高い地。

字通「高」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の高地の言及

【高原】より

…一つは阿武隈高原,北上高原,美濃三河高原,飛驒高原,吉備高原,石見高原など,その名称が明治以来教科書に取り入れられ,第2次大戦後は国定の自然地域名称として地勢図上などで採用されているものである。ただし阿武隈,北上,飛驒の3者は〈高地〉という呼名に変更された。この場合の高地は,〈二百三高地〉のように用いられる高い地点の意味ではなく,〈高原性山地〉の略称とみられる。…

※「高地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android