ソレム修道院聖歌隊(読み)ソレムしゅうどういんせいかたい(その他表記)choir of the abbey of Solesmes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソレム修道院聖歌隊」の意味・わかりやすい解説

ソレム修道院聖歌隊
ソレムしゅうどういんせいかたい
choir of the abbey of Solesmes

グレゴリオ聖歌の模範的唱法で知られるフランスのソレム修道院の聖歌隊。モクロー神父 (1849~1930) によって案出された独特のリズム理論に基づき,その歌い方は「ソレム唱法」の名で知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む