デジタル大辞泉
「唱法」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
唱法
しょうほう
singing
声楽曲歌唱の直接の訓練として行われる,実際的な発声技術の訓練法。レガート,スタッカート,メッサ・ディ・ボーチェ,ポルタメント唱法など技術的,内容的に広範で多岐にわたる。唱法はまずイタリアで発達した。イタリア語自体が歌唱に適していることも手伝って「ベルカント唱法」が生れ,まさに「美しく歌う」ことに歌手たちは最大の訓練を必要とされた。正しい歌唱法は,結局正しい発声法のうえに築かれるものであり,徹底的な訓練だけではなく,生理学,音声学とも関連する知識のうえに樹立されなければならない。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 