タシスム(その他表記)〈フランス〉tachisme

関連語 フランシス

世界大百科事典(旧版)内のタシスムの言及

【アンフォルメル】より

…結果としての作品の形状が〈不定形,無形体〉であるところから〈アンフォルメル〉と呼ばれる。〈別の芸術〉〈抒情的抽象〉〈熱い抽象〉〈タシスム〉などとも名付けられたが,いずれも言わんとするところはほぼ同じとみてよい。アンフォルメルはほぼ同時期にアメリカでJ.ポロックが始めたアクション・ペインティングに対応し,広い意味ではともに抽象表現主義の名で包括できる。…

【抽象表現主義】より

… 広義には,アメリカの抽象表現主義とほぼ時を同じくしてヨーロッパ,とくにフランスで現れた類似の動向をも指す。これは,アンフォルメル,抒情的抽象,タシスムTachisme,熱い抽象などとさまざまによばれた。日本では,50年代後半から,フランスのアンフォルメルが導入されて一時代を画したため,アンフォルメルの呼称が一般化した。…

※「タシスム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む