パート譜(読み)パートフ

デジタル大辞泉 「パート譜」の意味・読み・例文・類語

パート‐ふ【パート譜】

楽譜うち独唱(奏)曲用以外のもので、各声部または各楽器ごとに別々に記されたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のパート譜の言及

【スコア】より

…パルティトゥアpartitur,総譜ともよばれる。これに対して各声部を独立して記した楽譜が〈パート譜〉あるいは〈合唱本〉である。スコアの譜表を並べる順序は,オーケストラ・スコアでは,原則として上から木管楽器,金管楽器,打楽器,独奏楽器,弦楽器の各セクション順であり,おのおののセクション内では音域の高い方から順に並べられるのが普通である。…

※「パート譜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む