すべて 

パート譜(読み)パートフ

デジタル大辞泉 「パート譜」の意味・読み・例文・類語

パート‐ふ【パート譜】

楽譜うち独唱(奏)曲用以外のもので、各声部または各楽器ごとに別々に記されたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のパート譜の言及

【スコア】より

…パルティトゥアpartitur,総譜ともよばれる。これに対して各声部を独立して記した楽譜が〈パート譜〉あるいは〈合唱本〉である。スコアの譜表を並べる順序は,オーケストラ・スコアでは,原則として上から木管楽器,金管楽器,打楽器,独奏楽器,弦楽器の各セクション順であり,おのおののセクション内では音域の高い方から順に並べられるのが普通である。…

※「パート譜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む