フライトアーチェリー(その他表記)flight shooting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フライトアーチェリー」の意味・わかりやすい解説

フライトアーチェリー
flight shooting

アーチェリー競技種目の一つ。6射して矢をできるだけ遠くに飛ばし飛距離を競う。ターゲットアーチェリー用の弓を使うターゲット (標的) 弓部門と,弓の中心部に穴があいた特殊な弓を用いるフライト (射流) 弓部門がある。フライト弓部門は弓の強さにより,男子が 50ポンド,65ポンド,80ポンド,無制限,足弓 (寝転び,リムに両足をかけて宙に向けて弓を引く) の5クラスに分かれる。女子は 35ポンド,50ポンド,足弓の3クラスがある。一流射手になると 800mも飛ばすといわれるが,日本ではほとんどなじみがない種目。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む