ポートコルボーン(その他表記)Port Colborn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポートコルボーン」の意味・わかりやすい解説

ポートコルボーン
Port Colborn

カナダ,オンタリオ州南部の都市。エリー湖北東岸,ウェランド運河入口に位置する。 1832年入植。当初グラベリーベイと呼ばれ,のちアッパーカナダ (オンタリオ州) の総督 S. J.コルボーンの名誉をたたえて名づけられた。世界最大級の昇開式水門のハンバーストン水門がある。近代工業港であるとともに物資流通センターでもある。人口1万 8766 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む