立体架構(読み)りったいかこう(その他表記)three dimensional frame; space structure

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「立体架構」の意味・わかりやすい解説

立体架構
りったいかこう
three dimensional frame; space structure

構造部材配置が立体的,三次元的で,平面骨組みとして取扱えないものをいう。シェル構造立体トラス構造などが代表的なものである。構造解析の際には三次元の座標上で力やモーメントの釣合い式を立て,ひずみの適合条件を満足させる必要がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む