マックリュア則(その他表記)McClure's rule

法則の辞典 「マックリュア則」の解説

マックリュア則【McClure's rule】

マクルーア法則ともいう.ソフトウェア技術者の需要予測に関する経験則.計算機分野におけるハードウェア費用の大幅な低減化と適用領域の拡大に伴って,必要となるソフトウェア技術者の数は10年間で10倍となるというもの.ソフトウェア危機の予測でもある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む