マヌエルリバス(その他表記)Manuel Rivas

現代外国人名録2016 「マヌエルリバス」の解説

マヌエル リバス
Manuel Rivas

職業・肩書
作家,詩人

国籍
スペイン

生年月日
1957年

出生地
ラコルーニャ

受賞
スペイン批評家賞(最優秀賞)「Un millon de vacas」,トレンテ・バレステル賞〔1996年〕「La lengua de las mariposas(蝶の舌)」,スペイン国民文学賞(最優秀賞)〔1997年〕「La lengua de las mariposas(蝶の舌)」

経歴
詩人として活動を始め、その後ジャーナリストエッセイストとしても活躍。ガリシア語で執筆した短編集「Un millon de vacas」(1989年)でスペイン批評家賞の最優秀賞を受賞。以来、同世代を代表する作家として活躍を続ける。ガリシア地方を描いた短編集として、’95年に発表した「La lengua de las mariposas(蝶の舌)」は絶賛され、’96年トレンテ・バレステル賞、’97年スペイン国民文学賞最優秀賞を受賞。同書は’99年ホセ・ルイス・クエルダ監督により映画化された。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む