マルクス・アウレリウス騎馬像(読み)マルクス・アウレリウスきばぞう(その他表記)Equestrian statue of Marcus Aurelius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

マルクス・アウレリウス騎馬像
マルクス・アウレリウスきばぞう
Equestrian statue of Marcus Aurelius

イタリアローマカンピドリオ広場にある,マルクス・アウレリウス帝の青銅騎馬像。高さ 5.03m。2世紀後半の作。以前はラテラノ大聖堂の前にあり,コンスタンチヌス帝の像と考えられていた。 1583年現在の場所に移された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む