ミーナクシー寺(読み)ミーナクシーじ(その他表記)Mīnakṣī Temple

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミーナクシー寺」の意味・わかりやすい解説

ミーナクシー寺
ミーナクシーじ
Mīnakṣī Temple

南インド,タミルナードゥ州マドゥライにあるヒンドゥー教寺院。シバ神妃ミーナクシーを祀る祠堂と,シバ堂,黄金池,千柱堂などがあり,柱の立並ぶ回廊で結ばれる。 17世紀に建立されたドラビダ型建築の最後期の例。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む