リュウキュウタケガイ(読み)りゅうきゅうたけがい(英語表記)spotted augar

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リュウキュウタケガイ」の意味・わかりやすい解説

リュウキュウタケガイ
りゅうきゅうたけがい / 琉球竹貝
spotted augar
[学] Oxymeris maculatus

軟体動物門腹足綱タケノコガイ科の巻き貝。紀伊半島以南の熱帯太平洋、インド洋東部に分布し、浅海の砂底にすむ。殻高20センチメートル、殻径5センチメートルに達し、高円錐(えんすい)形で堅固。殻表は淡橙白(とうはく)色で、縫合の下に広い黒色斑(はん)帯がある。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android