レントゲン検査(読み)レントゲンケンサ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レントゲン検査」の意味・わかりやすい解説

レントゲン検査
れんとげんけんさ

X線検査の別称。レントゲン検査の語は、ドイツの物理学者レントゲンがレントゲン線(X線)を発見したことにちなんだものである。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「レントゲン検査」の意味・わかりやすい解説

レントゲン検査【レントゲンけんさ】

X線検査

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のレントゲン検査の言及

【X線検査】より

…レントゲン検査ともいう。工業用および医療用の二つの利用法があり,前者は非破壊検査の一つであるX線探傷に代表される。…

※「レントゲン検査」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む