ロモノーソフ海嶺(読み)ロモノーソフかいれい(その他表記)Lomonosov Ridge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロモノーソフ海嶺」の意味・わかりやすい解説

ロモノーソフ海嶺
ロモノーソフかいれい
Lomonosov Ridge

北極海を横断する海底山脈。東シベリア北方のノボシビルスク諸島付近から東経 140°~150°の経線に沿って,ほぼ北極点下を通り,カナダ北部のエルズミーア島近海まで延びる。北極海海盆 (約 4000m) から,ところによっては 1000m程度まで急崖をなして高まる。地震帯を伴わない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む