旺文社世界史事典 三訂版 「ヴァリヤーグ人」の解説
ヴァリヤーグ人
ヴァリヤーグじん
varyagi
スウェーデン系ノルマン人説やバルト海南岸のバルト−スラヴ人説など,今だに決定的な説がない。一般的にはスウェーデン系ノルマン人をさして用いられることが多く,862年ノヴゴロドを占領したルーシ(ルス)の族長リューリクもそのひとりといわれている。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...