ヴェルビエ祝祭管弦楽団

デジタル大辞泉プラス 「ヴェルビエ祝祭管弦楽団」の解説

ヴェルビエ祝祭管弦楽団

スイスのヴェルビエを拠点とするユース・オーケストラ。2000年に設立されたUBSヴェルビエ祝祭管弦楽団前身とし、2009年より現名称になった。30歳未満の団員で構成される。主な指揮者はジェームズ・レヴァイン、シャルル・デュトワなど。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む