一人一殺(読み)イチニンイッサツ

世界大百科事典(旧版)内の一人一殺の言及

【血盟団事件】より

…十月事件後,陸軍側が直接行動から手をひくや,井上,藤井らはみずからだけの決起を決定。藤井が出征したこともあって,まず井上以下の民間側が,海軍側からピストルを得,〈一人一殺〉という直接行動に踏みだし,海軍側は,藤井らの凱旋を待ち決起することになる。後の動きが,五・一五事件となるが,この両事件はあいまって,政財界の,右翼・ファシズムへの宥和的雰囲気をつくりだすため大きな役割を果たした。…

※「一人一殺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む