一対局(読み)いったいのつぼね

朝日日本歴史人物事典 「一対局」の解説

一対局

生年生没年不詳
室町幕府8代将軍足利義政側室大館氏の娘で,名は長子。『礼銭等進納目録』に「一台御被官冨田与二郎」とあることから,将軍家妻室自ら中間や被官を抱えていたことの例証とされる。<参考文献>田端泰子「戦国期女性の役割分担」(『日本女性生活史』2巻)

(西尾和美)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

関連語 葉室宣子

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む