七の字尽くし(読み)しちのじづくし

精選版 日本国語大辞典 「七の字尽くし」の意味・読み・例文・類語

しち【七】 の 字(じ)(づ)くし

  1. 七の字のつくことばを多く重ね連ねること。また、その詩歌文章七十の賀などに縁起をかついで書く。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例