七窪水源地(読み)ななくぼすいげんち

事典 日本の地域遺産 「七窪水源地」の解説

七窪水源地

(鹿児島県鹿児島市)
選奨土木遺産指定の地域遺産。
第1期:1919(大正8)年、第2期:1928(昭和3)年竣工。すべてが重厚な石造・石張構造物

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む