デジタル大辞泉 「石造」の意味・読み・例文・類語 せき‐ぞう〔‐ザウ〕【石造】 石材で建築物や彫刻を造ること。また、その造ったもの。いしづくり。「石造の塔」[類語]木造・木製 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「石造」の意味・読み・例文・類語 せき‐ぞう‥ザウ【石造】 〘 名詞 〙 石でつくること。石材で建築したり製作したりすること。また、そのもの。いしづくり。[初出の実例]「今草席に坐すと雖も後必ず石造の層楼に住んで」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉初) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の石造の言及 【石造建築】より …石塊あるいは石材を積んで築いた壁をもつ建築をいう。また,煉瓦壁の表面のみに石材を積んだ壁をもつ建物も,一般に石造と呼んでおり,16世紀以降の石造建築の大半はこの種のものである。 石造建築がつくられる理由は二つある。… ※「石造」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by