デジタル大辞泉
「三日苗」の意味・読み・例文・類語
みっか‐なえ〔‐なへ〕【三日苗】
苗代から取って3日目の稲の苗。多くの地方で、田に植えるのを忌む。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みっか‐なえ‥なへ【三日苗】
- 〘 名詞 〙 苗取りをしてから三日目の稲の苗。ふつう、苗取りをした当日か翌日に植え、三日目の苗は「三日苗は馬鹿も植えぬ」などと称して忌みきらうところが多い。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 