上村修吉(読み)ウエムラ シュウキチ

20世紀日本人名事典 「上村修吉」の解説

上村 修吉
ウエムラ シュウキチ

昭和期の映画監督,記録映画作家



生年
明治39(1906)年6月13日

没年
昭和55(1980)年

出生地
兵庫県神戸市

本名
植村 収

学歴〔年〕
東京帝国大学美術科卒

経歴
昭和4〜9年プロキノ(プロリタリア映画同盟)映画運動に参加、岩崎昶、北川鉄夫らと製作活動。5年横浜港の労働者の生活を描いた「港湾労働者」がある。ほかに「プロキノ・ニュース第1号、第2号」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む