上海蟹(読み)シャンハイガニ

デジタル大辞泉 「上海蟹」の意味・読み・例文・類語

シャンハイ‐がに【×蟹】

イワガニ科の小型のカニ食用で中国長江流域・朝鮮半島などで産し、特に中国江蘇省陽澄湖ようちょうこ産が最高とされる。旬は10月から11月。養殖もされる。美味。中国藻屑蟹ちゅうごくもくずがに

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 中国藻屑蟹

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む