上行性網様体賦活系障害

内科学 第10版 「上行性網様体賦活系障害」の解説

上行性網様体賦活系障害(脳幹障害の特徴)

(4)上行性網様体賦活系障害
 種々の程度の意識障害が生じる.ただし,延髄網様体の損傷では意識障害は生じない.[中野今治]

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む