上面発酵(読み)じょうめんはっこう

飲み物がわかる辞典 「上面発酵」の解説

じょうめんはっこう【上面発酵】


ビールを製造する際、常温で比較的短い時間で行う発酵・貯蔵熟成法。18~24℃程度で、4日前後の一次発酵、1~2週間程度の二次発酵を行う。常温でよく働く上面発酵酵母を用いる。上面発酵で醸造したビールをエールという。◇発酵が終わる時に、酵母が炭酸ガスとともに浮き上がってくることから。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む