精選版 日本国語大辞典 「不受」の意味・読み・例文・類語
ふ‐じゅ【不受】
- 〘 名詞 〙 うけいれないこと。うけつけないこと。
- [初出の実例]「寂蓮は大きに不受せし事也」(出典:後鳥羽院御口伝(1212‐27頃))
…日蓮宗の一派。京都妙覚寺住持の日奥(にちおう)を派祖とし,江戸幕府に禁教されたので〈禁教不受不施〉の名で有名。不受とは寺や僧侶が謗法(ほうぼう)(他宗)からの布施供養を拒否すること。…
※「不受」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...