不安の時代

デジタル大辞泉プラス 「不安の時代」の解説

不安の時代

アメリカ指揮者・作曲家レナード・バーンスタインの交響曲第2番(1947-1949)。原題《The Age of Anxiety》。アメリカの詩人W・H・オーデンの同名の詩に着想を得て作曲された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の不安の時代の言及

【オーデン】より

…群衆から隔絶した孤独な英雄(飛行士や登山家)に憧れ,風刺や言葉遊びに才能を発揮し,そして詩集《見よ,旅人よ》(1936)では,何よりもすぐれた恋愛詩の作者であった。39年アメリカに渡ってからの《新年の手紙》(1941),《不安の時代》(1948),《アキレスの盾》(1955),《クリオ賛歌》(1960)などの詩集では,ますます政治的主題を離れ,宗教的思索を深めるにいたった。オックスフォード大学詩学教授(1956‐61)も務めたが,この多才な詩人が卓抜なエッセーと絶妙な戯詩の書き手であったことも忘れてはなるまい。…

※「不安の時代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android