与游(読み)よゆう(いう)

普及版 字通 「与游」の読み・字形・画数・意味

【与游】よゆう(いう)

交友。宋・轍〔枢密韓太尉()に上(たてまつ)る書〕轍、生まれて十九年なり。其の家に居りて與(とも)に游ぶは、其の黨の人にぎず。見るは、數百里のぎず。

字通「与」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む