世事賢い(読み)せじがしこい

精選版 日本国語大辞典 「世事賢い」の意味・読み・例文・類語

せじ‐がしこ・い【世事賢】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 世事によく通じている。世渡りがうまい。
    1. [初出の実例]「総領の朦朧(ぼんやり)と穏当(おだや)かなに引替へてお米はハキハキして世事賢(セジガシコ)エだけにお洒落だから尚更安心が出来ねエや」(出典:老車夫(1898)〈内田魯庵〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む