世界の電気自動車市場

共同通信ニュース用語解説 「世界の電気自動車市場」の解説

世界の電気自動車(EV)市場

米テスラと低価格EVシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台ガソリン車などを含む自動車全体の販売台数に占めるEVの割合は、23年の11・3%から35年には51・3%まで伸びる見込み

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む