世界を売った男

デジタル大辞泉プラス 「世界を売った男」の解説

世界を売った男

イギリスのロック・ミュージシャン、デヴィッド・ボウイアルバム。1970年発表。このアルバムのジャケットアートワークは、最初にリリースされたアメリカ盤、続いてリリースされたUK盤、ドイツ盤、そして1972年、アメリカのレコード会社「RCA」からリリースされた再発盤の4種類ある。原題《The Man Who Sold the World》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android