世界を売った男

デジタル大辞泉プラス 「世界を売った男」の解説

世界を売った男

イギリスのロック・ミュージシャン、デヴィッド・ボウイアルバム。1970年発表。このアルバムのジャケットアートワークは、最初にリリースされたアメリカ盤、続いてリリースされたUK盤、ドイツ盤、そして1972年、アメリカのレコード会社「RCA」からリリースされた再発盤の4種類ある。原題《The Man Who Sold the World》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む