世界陶芸祭

デジタル大辞泉プラス 「世界陶芸祭」の解説

世界陶芸祭

滋賀県で開催された博覧会。「セラミックワールドしがらき'91」とも。開催期間は1991年4月20日から5月26日を予定していたが、5月14日に会場近くで発生した信楽高原鐡道事故を受け、翌15日以降は中止となった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む