デジタル大辞泉 「両掛」の意味・読み・例文・類語 りょう‐がけ〔リヤウ‐〕【両掛(け)】 1 荷物をひもで結んで前と後ろに振り分け、肩に担ぐこと。2 江戸時代の旅行用の行李こうりの一。挟箱はさみばこや小形のつづらを棒の両端に掛け肩に担いだもの。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 看護師/訪問看護ステーション 慶生会 訪問看護ステーション 東住吉サテライト 大阪府 大阪市 年収380万円~500万円 正社員 障がい者グループホームの看護師 AP/定員21名/夜勤なし/残業ほぼなし グループホーム ゆいゆい 富山県 富山市 時給1,500円~2,000円 アルバイト・パート Sponserd by