デジタル大辞泉 「荷物」の意味・読み・例文・類語 に‐もつ【荷物】 1 運搬・運送する品物。2 重荷に感じられるもの。負担となるもの。お荷物。「とんだ荷物をしょいこむ」「皆のお荷物にはなりたくない」[類語]荷・貨物・手荷物・小荷物・小包・積み荷 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「荷物」の意味・読み・例文・類語 に‐もつ【荷物】 〘 名詞 〙① 運搬・運送する品物・貨物。荷。〔廻船式目(15C中か)〕② 転じて、負担になるもの。やっかいもの。おにもつ。[初出の実例]「おもひにしこがれてしづむわが恋は小舟に過た荷物なりけり」(出典:狂歌・吾吟我集(1649)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の荷物の言及 【車扱貨物】より …コンテナーを使用して運送する貨物はコンテナー貨物とよぶ。ちなみに,JRにより物を運ぶ場合,物はその大きさ,重量,種類により,荷物と貨物に区分される。一般に,物の長さが3m,重量が50kgまでのものは荷物(鉄道荷物)とされ,それを超えるものが貨物としての取扱いとなる。… ※「荷物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by