デジタル大辞泉
「並居る」の意味・読み・例文・類語
なみ・いる〔なみゐる〕【並(み)居る】
[動ア上一][文][ワ上一]その場所に並んで座っている。「―・いるお歴々」
[類語]居並ぶ
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なみ‐・いる‥ゐる【並居】
- 〘 自動詞 ア行上一(ワ上一) 〙 並んですわっている。並んでいる。列座する。列席する。いならぶ。
- [初出の実例]「み船出でなば 浜も狭(せ)に 後れ奈美居(ナミゐ)て こいまろび 恋ひかも居らむ」(出典:万葉集(8C後)九・一七八〇)
- 「妻子並居(ナミヰ)、悲みなきしたう」(出典:米沢本沙石集(1283)四)
並居るの補助注記
現代語では連体形だけを用い、また、すわる意がうすれ、並んで大ぜいいるの意で多く用いられる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 