連体形(読み)レンタイケイ

デジタル大辞泉 「連体形」の意味・読み・例文・類語

れんたい‐けい【連体形】

国文法活用形の一。活用する語の語形変化うち体言に連なるときの形。一般に連体修飾語として用いられるが、文語では、そのほかに、係助詞なむ」を受けて文を終止したり、助詞」などを伴ったりする。六活用形の第四に置かれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「連体形」の意味・読み・例文・類語

れんたい‐けい【連体形】

  1. 〘 名詞 〙 国文法で、活用形の一つ。活用表では第四段におかれる。体言を修飾するときの語形。文語ではその他、係助詞「ぞ・なむ・や・か」を受けて文を終止したり、また、助詞「か・ぞ」などを伴ったりする。「こと・もの・ひと・の」などの意味を含んで体言と同等の格に立つこともある。文語では、四段活用動詞以外の活用語に連体形と終止形との区別があるが、口語では、形容動詞助動詞の一部を除き、すべて連体形と終止形とは形を一にする。なお、「連体形」の名は、東条義門の「友鏡」「和語説略図」に見られる「連体言」にさかのぼる。
    1. [初出の実例]「第四活用形の『死ぬる』は『死ぬる人』『死ぬる時』の如く体言の上につづく形なれば連体形といふ」(出典:中等教科明治文典(1904)〈芳賀矢一〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android