中央即応集団(読み)チュウオウソクオウシュウダン

デジタル大辞泉 「中央即応集団」の意味・読み・例文・類語

ちゅうおう‐そくおうしゅうだん〔チユウアウソクオウシフダン〕【中央即応集団】

防衛大臣直轄の陸上自衛隊部隊。テロゲリラ戦に対応する特殊作戦群、生物化学兵器に対応する中央特殊武器防護隊、海外派兵要員を教育する国際活動教育隊などからなる。平成19年(2007)創設。CRF(Central Readiness Force)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む