中央即応集団(読み)チュウオウソクオウシュウダン

デジタル大辞泉 「中央即応集団」の意味・読み・例文・類語

ちゅうおう‐そくおうしゅうだん〔チユウアウソクオウシフダン〕【中央即応集団】

防衛大臣直轄の陸上自衛隊部隊。テロゲリラ戦に対応する特殊作戦群、生物化学兵器に対応する中央特殊武器防護隊、海外派兵要員を教育する国際活動教育隊などからなる。平成19年(2007)創設。CRF(Central Readiness Force)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む