中曽根康弘氏の訪中

共同通信ニュース用語解説 「中曽根康弘氏の訪中」の解説

中曽根康弘氏の訪中

中曽根康弘氏は1982年からの首相在任中、84年3月と86年11月に中国を訪問。それぞれ胡耀邦こ・ようほう共産党総書記、趙紫陽ちょう・しよう首相、最高実力者の/トウ/小平とう・しょうへい氏と会談した。最初の訪中では朝鮮半島情勢の緊張緩和合意。85年夏の靖国神社公式参拝後となった2度目の訪中では、中国側が86年夏の参拝を見送った中曽根氏の対応に理解を示し2国間関係の強化で一致した。首相就任前の80年の訪中時に、胡氏と知り合い、関係を築いたことが首脳外交に生かされたとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 トウ 小平

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android