中東の親イラン勢力

共同通信ニュース用語解説 「中東の親イラン勢力」の解説

中東の親イラン勢力

イスラム教シーア派が多数派のイラクでは、過激派組織「イスラム国」(IS)掃討支援のためにシーア派を中心に設立された「人民動員隊(PMF)」やシーア派武装組織「神の党旅団(カタイブ・ヒズボラ)」が活動。いずれもイランの影響下にある。シリアではカタイブ・ヒズボラが活動しているとされ、レバノンのシーア派民兵組織ヒズボラがアサド政権を軍事支援。イエメンでは親イラン武装組織「フーシ派」が活動している。(カイロ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む