すべて 

久米島紬の里ユイマール館展示資料館(読み)くめじまつむぎのさとユイマールかん てんじしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

くめじまつむぎのさとユイマールかん てんじしりょうかん 【久米島紬の里ユイマール館 展示資料館】

沖縄県島尻郡久米島町にある産業博物館。国指定重要無形文化財および経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されている久米島紬歴史や作業工程を紹介する。
URL:http://www.kume-tumugi.com/page16.html
住所:〒901-3104 沖縄県島尻郡久米島町字真謝1878-1
電話:098-985-8333

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む